· 

下半身強化の秘訣!バランスボールを使った安定化


心と体が整うサロン「カリーノ」の高木絵美です。

 

今回は、ぽっこりお腹の改善と尿モレ予防もできるトレーニングについてお届けいたします。

 

性別問わず4050代のお悩みで多いのが、下腹ぽっこりと尿もれ。

 

一見違うこの2つのお悩み、実は共通の原因となる内ももの筋肉が使われず、衰えているのが原因です。

 

ではどうやってトレーニングしていくのかを解説していきます

内転筋を使うことで、下腹ポッコリと尿モレが改善


下腹ぽっこりや尿漏れの原因に大きく関わっているのが、内転筋(内ももの筋肉)の衰えです。

 

内転筋は、股関節の付け根あたりから太ももの内側、膝の内側にかけて付いている筋肉です。

 

日常生活ではあまり使われない筋肉なので、意識的にトレーニングする必要がある筋肉です。

 

実は、内転筋はお腹の深部のインナーマッスルや腸腰筋(股関節の筋肉)にもつながっていて、内転筋が使われず衰えてくることで、股関節の動きも悪くなります。

 

その結果、下腹ぽっこりと下半身太りになってしまうのです。


内転筋の衰えは尿もれの原因にも


内転筋は、骨盤底筋群を支えている筋肉でもあります。

 

内転筋が弱ると、骨盤底筋群を支えられなくなり、咳やくしゃみをした瞬間に尿もれしやすくなるのです。

 

普段から、両ひざをぴったりとくっつけた状態でいすに座ることで、

内転筋が鍛えられ、下腹ぽっこりや下半身太りが解消され、尿もれ予防にもなります。

内転筋(内ももの筋肉)と腸腰筋(股関節の筋肉)のストレッチ


1.バランスボールに座り、足は腰幅に開きます。

2.片方のひざを立て、もう片方の足を横に伸ばし、ひざも伸ばします。

3.ヒザを伸ばしている方のかかとを5センチほど後ろに引きます。

 

股関節と内ももが伸びている事を意識して行います。

 

 

腸腰筋(股関節の筋肉)と内転筋(内ももの筋肉)を同時に伸ばすことのできる動きです。

 

下半身の引き締めにも効果的です。

内転筋のトレーニング


1.いすに座り、背筋を伸ばします。

2.膝と膝の間にボールを挟みます(バスタオルでも良い)

3.息を吐きながら、ボールを押しつぶすように力を加えます。

4. 20秒キープします。

 

この動作を20回繰り返します。

 

 

まとめ


内転筋を鍛えることで下腹がすっきりし、下半身の引き締めや尿もれ予防効果もあります。

 

 内転筋は日常生活ではあまり使わない筋肉なので、この動きを習慣にしてみてください。