· 

【体調不良を克服したい方へ】バランスボールで体調不良を解消し、元気な生活を取り戻す方法


心と体が整うサロン「カリーノ」の高木絵美です。

 

今回は自律神経を整えて元気な生活を取り戻す方法についてお届けいたします。

 

「自律神経の乱れは心身の不調につながる」とよく聞きますが、自律神経の役割と改善方法についてご存じでしょうか。

 

今回は自律神経を整える方法について解説していきます。

自律神経とは


自律神経とは内臓や胃腸を動かしたり、瞳孔の大きさ、心臓の心拍数や血圧など、自らコントロールすることが難しい体の機能を調節する神経です。

血液を流して酸素や栄養を体内に巡らせたり、無意識の働きをコントロールしています。

 

 

自律神経は身体の調子を整えるため、私たちの体にとって大切な役割を担っているのです。

 

 

自律神経は体を活動的にする「交感神経」と、リラックスさせる「副交感神経」の2つの神経から成り立ち、お互いにバランスと取りながら働いています。

 

最近は、交感神経と副交感神経のスイッチがうまくいかずに疲れているのに、夜なかなか眠れない方が多いのですが、自律神経が乱れる原因は主にストレスです。

そのほかに不規則な生活習慣によってもバランスが崩れる場合があります。

自律神経が乱れるとどうなる?


自律神経のバランスが乱れると、動機(どうき)や息切れ、頭痛や不定愁訴など、体の不調から心の不調までさまざまな症状がでます。

自律神経を整える方法


人間の体は、肉体を整えることで自動的に意識や心も整っていく素晴らしい機能があります。

 

 

有酸素運動で身体を動かすことでその機能が目覚めていくのです。

背骨の柔軟性が大切


実は自律神経は背骨に沿って神経が はしっています。

背骨が硬く緊張していると自律神経もその緊張に反応し、正しく機能を発揮できなくなるため、背骨を柔軟にすることで自律神経のバランスも整えることが出来るのです。

 

バランスボールに座って弾むだけでも背骨に沿って はしっている自律神経がスムーズになり整いやすくなります。

バランスボールってすごい!!!


弾んでいるだけで有酸素運動ができて、自律神経も整い、さらに姿勢がよくなり、体幹が鍛えられる。

そして脳が活性化されるんです。

 

自ら自分の身体を動かしていくことが何よりも大切です。

 

 

ボールに座り、身体を弾ませ、息を弾ませる。

このバランスボールによる有酸素運動によって、私たちは本来備わっている身体の機能を目覚めさせ、心と身体の健康を作り出していくことができるのです。

バランスボールに座って弾む


1.バランスボールの中心部に座ります

2.足幅は腰幅に開きます

3.背筋を伸ばします。

4.そのまま弾みます。

 

心拍数を上げ、血流も良くなるので、目安は息が弾むくらい続けましょう。

 

 

 

自律神経は背骨に沿って通っているので、バランスボールに座って弾むだけでも自律神経のバランスが整いやすくなります。

まとめ


自律神経を整えることで体調不良が解消されるのです。

バランスボールに座って弾むだけでも背骨に沿って はしっている自律神経がスムーズになり整いやすくなります。

 

ぜひ実践してみてください。