心と体が整うサロン「カリーノ」の高木絵美です。
今回はアクセスバーズで脳内デトックスについてお届けいたします。
実はアクセスバーズは別名、脳の断捨離や脳内デトックスとも言われています。
アクセスバーズを受けると、私は頭の中がすっきりしたと感じ、不思議と新しいアイディアなんかもひらめきやすくなると実感しています。
それではアクセスバーズについて解説していきます。
アクセスバーズではどんなことをするの?
主に頭部にある32箇所のツボや経脈路を軽くタッチして脳に働きかける手法です。
現代人は、常にスマホやパソコン、街を歩けば液晶広告や車、信号、音楽など目や耳から入る全てが
脳に情報としてインプットされています。
いわば脳は常に働き続けて、脳疲労が起こっているのです。
脳をパソコンに例えるなら
不要ファイルの削除やハードドライブの最適化をすると働きが良くなるのと同じようにアクセスバーズでも同じことを行います。
脳の疲れは、精神的な疲れからもくるので、
毎日絶えず働いている脳を休め、脳がリラックスする状態をつくることで気持ちが落ち着き、思考回路をリフレッシュすることができるのです。
ぐっすり眠れるようにもなるので、頭の中が整理され、身体の疲れも取れてスッキリすることで身体と心の緊張もほぐれます。
アクセスバーズの構造
アクセスバーズでは経脈路で使われるツボ(主に脳の働きに影響するツボ)を軽くタッチしていきます。
1.ポラリティーと気(エネルギー)の流れを良くする
ポラリティ―とは私たちの体の中にもあるプラス(陽)とマイナス(陰)といった極性の磁力を持つものです。
2.経脈路で使われるツボ(主に脳の働きに影響するツボ)を軽くタッチ
3.経脈の線上にも触れることで効果の出るポイントを押さえている
4.クラウンチャクラへつなぐ
最後はクラウンチャクラへつなぎ、エネルギーを漏らさないよう閉じて効果を持続させます。
まとめ
脳内デトックスといわれるアクセスバーズ。
常に働き続けている脳をリラックスさせることで、ぐっすり眠れるようになったり、ストレスから解放されたリラックスした状態に変化していきます。